BY27年度の「射美」は
2015/10/22
category - 日本酒
本日 10月22日の木曜日です。
出張報告の最後です、
山形から戻った翌日は午前から東京は両国ホテルにて
取引先である「花山」様の利き酒会と
「花山」様が事務局を務めている「酒門の会」の総会と懇親会。
それにしても長崎の「ひらどこ屋」さんが福山の知り合いとは!
聞いてビックリの話でした。
翌日はカミサンのショッピングに付き合う前に
ホテル前の「浜離宮」を散歩してみました。
やはり、欧米人が多くいらしていました!!
今回の出張は充実した内容で満足でした。
話しは変わって、昨日「射美」の杉原酒造さんから
ご案内が届きました。
話によると、今年のお米は日照不足のえいきょうはあるものの
米生産者の2人が一生懸命良いお米に仕上げてくれたそうで
飯米価格の全国的下落に反して「揖斐の誉」の買い取り値は
年々買値を高く付けて買い取っているそうです。
それは、一生懸命に「揖斐の誉」を作ってくれている2人の
姿勢に対しての価格だと言っています。
そして、そのお米を作って良かったと2人に言ってもらえる様に
仕込を始めた自分が精進致しますと綴られておりました。
生意気言いますが、今年の「射美」も期待大です!
昨今は海外からも引き合いが多いそうです。
YAHOOニュース参照 クリック ヤフーニュース「射美」
ココ注目
皆様ココ押して下さい押して頂くとランキングに反映されますので。
にほんブログ村 どうぞ宜しくお願い致します
コメント