fc2ブログ

Content

        

古酒

2017/03/12

                 



           本日 3月12日の日曜日です。

           出張から帰ってきましたが、疲れました。

           詳細は今回ご報告できませんが勉強になりました。


           魅力あるショップとは何か?(酒販業を含めて)

           やはり、「商品力」に頼りすぎる方が多い事に問題を感じます

           ほっといても次から次へとその「商品の力」で売れる商品に頼る。

           「販売力」を身に着けなくてもモノが売れる

           しかしこのサイクルはもって数年でしょう、

           「商品力」に頼るビジネス展開を継続する以上

           常に過剰在庫に陥り、それをリカバリーする為に

           常に次の「儲かる」商品を追求する事に思考を使い

           「販売力」を置き去りにする。

           このような展開でも現在は十分経営は成り立つのでしょう

           けれど、それではあまりにもつまらない

           人間として、ショップとしてあまりにもつまらない。

           それでは魅力あるショップには到底なれない。



           今回の出張でも魅力ある個性的な方々にお会いしましたが

           自分の持っている強い部分で勝負している人々はやはり魅力的でした。

           ただこれはあくまでも私個人の考えでありますので

           御賛同いただく必要はございませんし

           そう思わない方がいて良いと思います。


           

            先日、神奈川の問屋さんから

            「雪の茅舎」の限定商品ちょっとだけ入れてみました。

            定価より運賃分数十円高くなりますが

            興味ある方はどうぞ!

            「古酒」と「製造番号大吟醸生酒」


    yukikakushi.jpg


    IMG_1169.jpg



    IMG_1171.jpg



    IMG_1175.jpg


             それにしてもこの酒販業にも凄い人いるな~~

             本当勉強になります。



     



ココ注目
皆様ココ押して下さい押して頂くとランキングに反映されますので。
   にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村   どうぞ宜しくお願い致します  


           

スポンサーサイト



                         
                         

コメント