続・BKACK射美、SILVER射美
2017/03/26
category - 日本酒
本日 3月26日の日曜日です。
昨日の続き、「BLACK射美」と「SILVER射美」について
杉原慶樹さん自身のコメントは
「精米歩合にあったお酒を同価格で提供したいと思い製造しました
毎度の事ながら思ったようにいきませんでした」
「すみません」
「今年の揖斐の誉れは、タンパク質が多く
低温で製造すると苦みが出てしまいます」
「どちらも凄く大切に造りました、許してください」
SILVER射美は「揖斐の誉 S7」精米歩合40% 酒度ー3 酸度1.3
BLACK射美は「揖斐の誉 AMS18」精米歩合80% 酒度ー3 酸度1.3
そして昨夜試飲させて頂きました。
率直な印象としては「ウン~~~そうなったか~~」
SILVER射美は射美らしい果実香に若干おとなしい感じの甘味
そして心地よい酸味を感じていると苦みが重なってきます。
私個人的には少し気になる苦みですが、コレはコレで良いのかも。
BLACK射美は慶樹さんの苦悩と葛藤が率直に味に出てしまいました。(笑)
苦いです(笑)
あまり磨いていない白米を通称「黒いお米」とよぶ事からBLACKとしたそうですが
ブラックコーヒーの様に苦みを楽しむBLACKでも良いかな?
慶樹さんの「生みの苦しみ」がひしひしと感じます。
もう一段上のステージへ上がるための脱皮段階ですよ!
応援してますので頑張りましょう!!!!
ココ注目
皆様ココ押して下さい押して頂くとランキングに反映されますので。
にほんブログ村 どうぞ宜しくお願い致します
コメント